「EMILI」 電子煙草「EMILI」購入。5mlのリキッドが10本付いて、¥6.500位です。味は、フルーツからミント系様々あります。ケースにUSBで充電出来ます。持ち運び中も充電OKです。サイズも煙草と変わらずです。アトマイザー(リキッドを入れるところ)が、2ml位しか入らず、一日は持たないと思います。1~2回、継ぎ足しが必要。バッテリーも吸い方… トラックバック:0 コメント:1 2016年10月28日 続きを読むread more
「QJKJQ」 久しぶりに小説を読んだ。ミステリーだ。題名も気を引くが、江戸川乱歩賞受賞作に、惹かれてしまった。小学生の後半~中学生の頃、ひたすらに江戸川乱歩の小説を読み込んでいた時期がある。推理小説にはまったきっかけか・・・。「QJKJQ」・・・家族全員が猟奇殺人鬼!?確かに、怖いが、読み進んでいくうちに、ちょっと違う方向に話が展開していく・・・。面… トラックバック:0 コメント:1 2016年10月23日 続きを読むread more
電子たばこ・・・「ビタボン」 電子煙草の「VITABON」なる物を購入してみた。アマゾンで¥2300くらいです。製造は韓国です。もちろん、ニコチン、タール、受動喫煙、ゼロ。しかもビタミン、A.B.C.D.E.コエンザイムQ10が、摂取できるとか禁煙を考えてる喫煙家としては、なんかありがたいもの・・・の、様な{%トホホweb… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月20日 続きを読むread more
キリン三段重!当たる! 麒麟淡麗の三段重が当たった淡麗に付いてる点数シールをコツコツためて応募!まじで当たるんだね箱は中々ちゃんとしているぞ中身はこんな感じ。おいらのは二段重です。今年は幸先良いかね・・・あ、おめでとうございます{%トホホwebr… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月30日 続きを読むread more
自宅で・・・おでんセット 先日、友人と新井薬師付近のコーヒー豆を売っているお店に行ったら、こんなものが¥3.000・・・ちょっと悩んだが購入湯豆腐も出来るみたいなので、今年の冬は、おでん&湯豆腐三昧じゃ~~~ トラックバック:0 コメント:0 2014年10月02日 続きを読むread more
やっと・・・ GWに左足を捻挫したのだが・・・やっと?治って?きたかなもう直ぐ2ヶ月まだ、力を入れると少し痛い完治まではもう少しかかる?長引いた原因:その①GWで、病院が休みで、救急で整形外科医ではない… トラックバック:0 コメント:2 2014年06月26日 続きを読むread more
昭和(レトロ)な風景・・・ 週に1回通る妙正寺川添いに、何故か川側に中華そばの看板?う~む・・・川って、なんかいいよね。ほっとすると言うか、癒されるというか、こんな昭和な風景もあと何年もつのかな?区画整理や、都市開発で蓋をされる暗渠・・・やめてほしい・・・ トラックバック:0 コメント:0 2014年05月11日 続きを読むread more
インスタント・ラーメン インスタント・ラーメンには昔からお世話になっているが、こんなに可愛いパッケージははじめて見た。原材料は全て国内産。味もまあまあ、パッケージを飾ってもいいかも・・・ トラックバック:0 コメント:0 2014年04月16日 続きを読むread more
東京またしても大雪! 先週は45年ぶりの大雪。そして昨日もやっぱり異常気象なんかの~東京はまたまた積雪27cmベランダもかなり積もってる・・・ヤバイこんなもんを作ってる場合ではないのでは・・・ミニか… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月15日 続きを読むread more
モン・サン・ミシェル巡礼 知り合いが手掛けた写真集「モン・サン・ミシェル巡礼」が発売されたモン・サン・ミシェルとは、フランスの西海岸の上に浮かぶ修道院である。約1000年前に建造されたようだ。100年戦争の頃は軍の要塞として使われ、 18世紀末のフランス革命時には修道院は廃止され、1863年まで国の監獄として使用されて… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月06日 続きを読むread more
風に立つライオン 小説「風に立つライオン」を読んだ。・・・この小説は、1987年に発表した、(さだまさし)の楽曲と同タイトルである。この曲は、青年医師がアフリカの南スーダンの診療所から、日本に残してきた、かつての恋人に宛てた手紙、と言う構成になっている。この曲を初めて聴いたのは、たぶん20年以上前だと思う。いつごろかは忘れたが、聞いた時のシチュエーション… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月24日 続きを読むread more
秋のベランダ会~秋刀魚 最近は朝晩冷え込みますなぁ~。風邪引きましたと言うことで、ベランダ会もいい季節。やっぱ七輪で焼いた秋刀魚はうま~い トラックバック:0 コメント:0 2013年09月29日 続きを読むread more
今夜も生でさだまさし・北の国から・2013夏・函館~ NHKで、月末深夜に放送している「生さだ」いつも見ているが・・・今回はなんとおいらのハガキが読まれてしまったいきなり中野区の~〇〇さん・・・{%最悪… トラックバック:0 コメント:1 2013年07月30日 続きを読むread more
「YOUは何しに日本へ?・本日開店します!」 最近面白いと思うTV番組です。春ぐらいまでは深夜で放送していたが視聴率が良かったのか、ゴールデンに内容は、成田空港で外人さんに「YOUは何しに日本へ?」と、聞くだけたまに密着します色んな人が色んな用で日本に来てい… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月12日 続きを読むread more
ベランダ柵取替え&ベランダ会 ベランダの周りの柵に取り付けていたスダレがボロくなったので交換!外したところ。丸見えじゃ~今回は全面を覆わずに所々隙間をあけてみた。スダレ節約?目線は道路から隠れる感じで。ついでにベランダ会決行~。鮎を焼く。何かよう分からんがエビが安かったので焼いた。まあまあ食えたぞ! トラックバック:0 コメント:2 2013年05月09日 続きを読むread more
風呂場用・取っ手?手摺り?取り付け 母が片腕不自由なので、浴槽に取っ手を付けた。オークションで購入したが、海外店舗から発送するとの連絡・・・。届くまでに2週間くらいかかった!吸盤式でかなり頑丈に吸着している。タイルにも付けられるので(タイルのサイズにもよる。目地に吸盤がきたらアウト。うちはだめだった)縦に付けたり、高い位置に付けたりと、結構便利かもしれない。 トラックバック:0 コメント:0 2013年04月27日 続きを読むread more
2k540 昨年末に行った「2k540」知ってる?秋葉原から御徒町の高架下にあるショッピングモール?和装小物や、皮専門店やら色んなショップが入っています。秋葉原から歩いて行ったが、たどり着くまでが大変だった。駅から結構離れていて、道も効果沿いに無いので遠回り?して・・・途中不安になり人に聞いても「知らない」と言う。もう少し分かりやすく行き方等を看板… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月21日 続きを読むread more
換気扇タイマー取り付け 先日お風呂場をリフォームした時に換気扇を取り付けたが、風呂に入った時に付けても、後で止めに行かなければならないこれが意外と面倒忘れる時も・・・で、このタイマー付きのスイッチをオークションで約¥2.000で購入。… トラックバック:1 コメント:0 2013年04月06日 続きを読むread more
神田川~花見 先週神田川へ花見に行った。満開です平日なのに結構人が出てる出てる。20人位の大?宴会場?もあったぞみんなゴミは持ち帰りましょうね トラックバック:0 コメント:0 2013年04月05日 続きを読むread more
夜桜?見物・・・ 東京では桜が満開で、夜桜でも見に行こうと出かけた・・・青山墓地に行ったがライトアップしてないで、東京タワー見物中々いいではないかで、帰りに中野通りの桜並木を通って帰宅した今年は暖かいので今週… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月28日 続きを読むread more
初ベランダ! 先日、陽気は初夏?って言う日があった。・・・で、今年初ベランダ会を結構~ラム肉を焼いた寒くも無く丁度良い感じだった・・・最近又寒くなってきたけど・・・ トラックバック:0 コメント:0 2013年03月27日 続きを読むread more
お風呂リフォーム!・・・の巻き。 お風呂をリフォームしました。築30年以上の風呂両親の事もあり、手すりを付けたり低浴槽にしたり換気扇を付けたりしたまずはぶち壊します床も10cm上げてなるべく段差をなくしました。浴槽部分もブロックで底上げします。換気扇の取り付け{%キラキラ… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月26日 続きを読むread more
蟹を食らう・・・! 先日、カニをオークションで落札した。ズワイガニの0.8kg、一杯。北海道の水産業者で、発送の日に茹でてクール宅急便で配送してくれる。冷凍も可。届いた晩、早速食したら・・・美味いの何の!!!久しぶりに美味いカニを食った!~年末にスーパーで冷凍のカニを買ったが・・・水気が飛んで、いったい何時から冷凍されてんだって、感じの物・・・。しかも高い… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月21日 続きを読むread more
絵を描いてみた・・・ 先日、久しぶりに絵を描いてみた。絵の具と筆で描くなんて、何十年ぶり?だろう・・・最近、リフォーム(大掃除)をして、色々と部屋をキレイにしているのだ・・・で、壁に飾る絵を描く事にした。壁に掛けたらこんな感じ。まあまあ?かな~ トラックバック:0 コメント:0 2013年02月13日 続きを読むread more
天井を塗る!・・・の巻き! 先日玄関と廊下の壁を塗ったが、今回は天井を塗った。茶色だったので、二度塗りしないと色が載りません。天井は壁よりも濃いピンクにした。中々いい感じになった。天井と壁の間の木を焦げ茶に塗れば完成~です! トラックバック:0 コメント:0 2013年01月25日 続きを読むread more
壁を塗る・・・の巻き! 玄関周りの壁と廊下の壁が、30年以上のヤニや埃等でマッチャッチャで、白く塗ることにした白と茶色長年の汚れが染み込んでいる天井も塗りたいところだが・・・又今度にしよう・・・… トラックバック:1 コメント:0 2013年01月18日 続きを読むread more
7年ぶり!東京大雪~~ 明けましておめでとうございます。やっと今年更新いや~降ったね~こんなに積もったのは7年ぶりとかやっぱり雪見酒でしょことしもよろしく トラックバック:0 コメント:0 2013年01月16日 続きを読むread more
換気扇交換!の巻き! 我が家の換気扇。もう30年以上働いている煙を吸っているんだか・・・吐いているんだか画像はファンを外した画で、取り外した排気口は角型で、換気扇は浅型タイプ約30年以上こんなとこ掃除(いや、見たことない)し… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月07日 続きを読むread more
ミョウガの豚バラ巻き 茗荷の季節も終わりだが、先日金スマの「一人農業」で、俳優の永島さんが茗荷の一番うまい食い方だ!と、言っていたのでさっそくやってみた。一番じゃないだろ・・・。まあ、ナスやアスパラなんかと一緒に巻いたらいいと思うぞ!大きいのは1/4にカットかな。お試しあれ! トラックバック:0 コメント:0 2012年10月08日 続きを読むread more
羊の肉・・・ 最近はスーパーでラム肉として販売されている羊。一昔前はマトンで肉屋さんで売っていた。今も売ってるとこはあると思うが。ラム→子羊。マトン→親羊。ラムの方が臭みがひくいです。羊は臭いと敬遠される人も多いが、オイラは大好きです。マトンとの出会いは小学生の時。親父の同級生が群馬県で貸し別荘&酪農をやっているとこへ夏休みに出かけた。昼間、羊が2頭… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月28日 続きを読むread more