ホイール・センターキャップを塗る 145の遺品、センターキャップの再利用・・・まず下地に白を吹きます。前も経験したがイタリアのプラスチックは弱い?塗料が載らないのだ。Crossを赤で。蛇のバックは水色。蛇はグリーン。縁取りはダークブルー。蛇に飲み込まれる人はレッド。舌ではない。なんかクレヨン画みたいな仕上がりだが、かわいいからいいか・・・ トラックバック:0 コメント:0 2011年06月24日 続きを読むread more
お別れ・・・145 ついに145を手放す日が長年付き合った車を手放す時に一升瓶で日本酒をルーフにかけ、「今までありがとう~」と、いう光景を昔見たことがある。・・・で、おいらもまねをしてみたイタ車にはないだろう・・・と、ワインにしたFバンパーとRバ… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月18日 続きを読むread more
ジュリエッタ 昨年のジュネーブモーターショウで発表されたジュリエッタ。なんと45年ぶりに復活!147の後継車と位置づけされている。今年も来月にジュネーブモーターショウが行われるが、今年はツーシーターのロードスターがお目見え?するらしいぞ! やはりアルファはいいの~!しかし・・・ジュリエッタ・・・欲しい・・・ トラックバック:0 コメント:0 2011年02月16日 続きを読むread more
145の遺品? まあ、145からはこんな物を形見に・・・四葉はみごとに水色に変わっておりますイッツァマジックもとの色は何でしょう。車屋でなんかいわれるかにゃ~どうせ廃車だろうし・・・売ったりして{… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月15日 続きを読むread more
さらば!アルファ・・・145・・・(泣) ついにアルファロメオ145を手放すことに事故って廃車!?・・・ではない・・・98年式なので、まあモロモロとあるのよね~例えば、キーロックが掛からなかったり、ロックするにもコツがいる例えば、運転席側のドアがたまに閉まらない・・・これでもか!と、思… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月14日 続きを読むread more
2009もあと1日・アルファちゃん洗車~ なんとか2009も持ちこたえたアルファ145今年はなんたって東京→山口往復という快挙を成し遂げた145キレイにしてあげようホイールはたわし&歯ブラシで… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月30日 続きを読むread more
アルファ・・・動かず!?・・・の巻き! 防府から戻って1週間が過ぎた・・・はえ~よ~ホント歳とるたんびに年々早くなりやがるあと、10日で2009年も前半終了~である・・・つるかめつるかめ・・・・・・さてさて、そういえば防府の友達にもらった「二十日大根の種」がある。… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月19日 続きを読むread more
145只今車検中~ 画像は違いますが、只今車検に出しております・・・出した翌日にサービス工場から携帯に「見積もりが出ました。¥50~¥60万掛かりそうです」血の気が引く・・・こんなに掛かるのなら車検キャ… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月25日 続きを読むread more
アルファロメオ・・・オイル&フィルター交換 今月アルファちゃんが車検なので、その前にオイル&フィルター交換へ。(というのは、以前オイルパンをすってしまいドレンボルトを緩めるとまずい状態らしいのだ。んでチェッカーさんには上からオイルを抜く機械が無いのである)しょゆことでイエローハットへオイルはこれ。{… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月02日 続きを読むread more
アルファと美女 07’12幕張の東京モーターショウからアルファと美女はよく似合うブラック&ブラックは渋すぎるこんな組み合わせに出会ったら(夜のパーティ会場)まず固まるでしょう・・・ネ・・・ホワイト&ホワイトは清楚{%笑いweb… トラックバック:3 コメント:1 2008年03月04日 続きを読むread more
145 センターコンソール塗装~ 前回のスプレーがあまったのでこいつも塗っちゃいましたう~む・・・だんだん派手になってきたとりあえず塗装はこれで終了ですかね・・・ トラックバック:0 コメント:2 2008年02月18日 続きを読むread more
145 ドア内張りパーツ塗装~完成! なんとか、完成にこぎつけた~運転席側助手席側~なんか、ちょっと変わっただけでも気分転換になり、楽しく乗れそうです詳しくはこちら→http://minkara.carview.co.jp/userid/3… トラックバック:0 コメント:2 2008年02月08日 続きを読むread more
145 ドア内張り塗装~ ドアポケットをまずホワイト塗装~ヤスリがけしてからね薄く重ねましょう・・・水性でもやっぱ乗らなかった厚塗りは厳禁続いてレッドを吹きます根気よく5回ぐらい重ね塗りしましょう取り付けたとこ{%applause… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月05日 続きを読むread more
145 レリーズシリンダー交換 Vol.3 まず、午前中てくてく歩いて隣の駅のホームセンターにブレーキオイル&ホワイト水性スプレーを買いに行きました天気も良く散歩日和ですブレーキオイルはDOT4のカストロール・・・この時点でまだフレアナットレンチは届いていませんメール便で送ったとの事… トラックバック:0 コメント:2 2008年01月30日 続きを読むread more
145 レリーズシリンダー Vol.2 レリーズシリンダーが届きました部品¥5500送料¥640レンチも今日届くはずですとりあえずエア抜きのホースを付けました。水槽のエアーのブクブクのホースを流用内径が合わないのでライターでかるくあぶって入れます{%f… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月29日 続きを読むread more
145 レリーズシリンダーが!!!… クラッチのレリーズシリンダが逝ってしまった画像では分かりませんが、バッテリーの後方下にあります。この奥の方前回ブレーキオイルを補充した時に、なんとなくは感づいていたが、見てみぬふりをしてしまったやっぱりまず疑うのはレリーズシリンダですよね実はオイルを… トラックバック:0 コメント:3 2008年01月26日 続きを読むread more
145 ドア内張り塗装作業~Vol.2 23日、東京に初雪が毎日寒いわけです朝は外のメダカが入っている瓶の水が氷ってますその寒い中、塗装作業を開始いたしやしたまずはこの3本を買ってきました。ラッカーを買ったのだが、これがのちに大変なことに{%s… トラックバック:0 コメント:1 2008年01月25日 続きを読むread more
ブレーキOIL&ドア内張り!? 先日、走っていてどうもメーターパネル内の警告灯がたまに点くな~と、気をつけて見ていたら、どうやらブレーキの警告灯上り坂や発進時に一瞬点きますどうやらブレーキOIL(ブレーキフルード)が減ってるかな~ドンキの駐車場でボンネッ… トラックバック:0 コメント:3 2008年01月21日 続きを読むread more
アルカンタラ 「アルカンタラ」=イタリアのアルカンタラ社が持つ商標名で、しっとりとした肌触りが心地よく、質感も高いという特長を持つ。また、天然のスェードよりも通気性に優れるほかシワもつきにくいなど、クルマのシートには格好の素材となっており、高級車や特別仕様車などに採用されている(グーグル調べ)また「アルカンターラ」は、東レ・グル… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月20日 続きを読むread more
キーレス&セキュリティ…壊れた!? いつものように車を降りて、リモコンをプッシュ!「キュッキュッ」ガシャ、ガシャガシャ?ん?キーをロックする音が多い様な確認してみるとロックされていないもう一度リモコンをプッシュ!・・・一度は閉まるがなぜかまた開いてしまうぞ・・・もしかして、最… トラックバック:0 コメント:4 2008年01月15日 続きを読むread more
ALFA ROMEO 久々にアルファロメオの公式サイトへ行ってみたら、あらこの画像はページを読み込むまでのイラスト(アニメ)なのだが、なんともお洒落でかわいいふつう、ページが開くまで何%とかでるが、今までで一番いい感じ{%kira… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月14日 続きを読むread more
145エンブレムをラインストーンに! あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますさて、一発目ですが、145ちゃんのエンブレムを交換しましたALFAは既に交換済みです購入したのはこれラインストーン入り。1個¥598×3です。… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月03日 続きを読むread more
元気なアルファロメオ145! 145の記事をUPしないのん?~という声が多々(うそ、少々)ありましたのでやや強引に記事をUPです。…というのも、記事に載せるような大きな故障修理、ドレスアップなど無かったので…いいわけこれはパワステのOILです{%toh… トラックバック:2 コメント:0 2007年12月21日 続きを読むread more
バックをおしゃれ?に! 先日、某ド○キホーテのカー用品売り場にてラインストーン付きのアルファベッドを発見1個¥580くらいだったちと高いがALFAの4個購入右のAが若干詰まってしまった強力な両面テープのため、貼り直しは無理です。おまけに最近… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月30日 続きを読むread more
145!無事?車検から帰還~ 先日、車検が終わりました。整備代は全部で¥23万!諸費用の¥7万入れて〆て¥30万アイタタタ…一番かかったのはやはりタイベル周りの交換ですね、工賃¥36,800~部品¥42,250(ベルト・テンショナー・アイドラーベアリング・バランスベルト)今回はウオー… トラックバック:3 コメント:0 2007年05月02日 続きを読むread more
145ちゃん車検中~ 久々の145ちゃんです。只今車検中…約10日前に出しました…なんと、車検に出す前の日に、新目白通りのキャッツアイで下腹をゴゴゴンガリガリと擦っちゃいました大丈夫だろうと帰宅して、翌朝…145の下にOILがべっとり…最悪です。… トラックバック:1 コメント:0 2007年04月21日 続きを読むread more
今年もお疲れ!145洗車! 今年もがんばった145ちゃん!キレイに洗ってあげました駐車場所が運転席側の壁にギリギリ(人の入るスペース無し)なので半分ずつ洗う、という何ともめんどくさい洗車 ホイールの掃除もかなり慣れてきました大きい穴はたわしを入れて回転!小さい穴… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月30日 続きを読むread more